数字3文字

こんにちは、工場です。 シマノ105とかボーイング777とか、数字3文字というのは納まりがいいのかよく目にする気がします。 先日、関西といえばのド定番551の豚まんをいただきました。 木村拓也の娘さんでモデルのkoki, […]

続きを読む →

ハンドメイドショー

こんにちは、工場です。 先日東京でハンドメイドの自転車が集まるショーがありまして、H君とともに行って参りました。 開場は10時からでしたので、始発で行けば大人気の千疋屋のモーニングを食べてから行けるぜ!と思い、ワクワクし […]

続きを読む →

岩井商会展示会

こんにちは、工場です。 本日は岩井商会のお得意ショップさん向け展示会でした。 搬入作業は力のあるH君、今日本番の午前中は私、今日の後半から片付けは力のあるH君です。ツライ部分の90%をH君に押し付けることになった私は、パ […]

続きを読む →

すっご~い!

こんにちは、工場です。 オーダーフレームのステキな点のひとつとして、自分の好きな色に塗れるということがあります。色の他にも名前を入れたり、好きな言葉を入れたりなんてこともできます。 以前「風林火山」と入れた方がいらっしゃ […]

続きを読む →

クリアランス

こんにちは、工場です。 日差しが力強くなり日も長くなりまして、いよいよ走る季節到来ですね。 さて、「クリアランス」といいますと、工場としては「チェーンステーのクリアランスが…」とか余裕のある空間、距離、隙間を意味すること […]

続きを読む →

「エラー」コグ

こんにちは、工場です。 数年前ですが、私の父が亡くなり遺品を整理しておりましたら、切手帳が出てきました。昭和の男性の王道趣味ですね。 普通であれば、お父さん…と、父を偲び涙ながらにページをめくるのでしょうが、ハイエナな私 […]

続きを読む →

合理的選択!?

こんにちは、工場です。 寒さもピークな今日この頃、みなさま体調など崩されていませんでしょうか。 さて、とある同業者の方のブログを拝見しておりましたら、「忙しさのあまり、軍手についているシールを剥がす時間さえ惜しい」という […]

続きを読む →

選手は「集合」がお好き

こんにちは、工場です。 1月というのはバタバタしておりますと、あっという間に時間が流れてしまいますね。 子供のころ私が想像していました大人というのは、もっと静かでどっしりと人生を楽しむようなイメージでしたが、いつまでたっ […]

続きを読む →