奈良さんぽ
こんにちは、工場です。 さて、今回は奈良「競輪場」ではなく奈良「刑務所」に行って参りました。 ここです。 ここで溶接の指導を……ではありません。単に見学です。 なんとこれが刑務所です。 明治に建てられましたこの建築、 […]
続きを読む →こんにちは、工場です。 さて、今回は奈良「競輪場」ではなく奈良「刑務所」に行って参りました。 ここです。 ここで溶接の指導を……ではありません。単に見学です。 なんとこれが刑務所です。 明治に建てられましたこの建築、 […]
続きを読む →こんにちは、工場です。 以前よりつや消し塗装、いわゆるマットペイントなるものが人気でした。私がどんなに塗装が割れやすいとか、油分がしみ込んでしまうとかネガキャンをしようと、「いや、それでもいいっす」という方がたくさんいま […]
続きを読む →こんにちは、工場です。 最近、工場のラジオからやたらとクイーンの曲が流れてくるので、どうしたのかと思いましたら、映画をやっているのですね。 私は小学生の時に、義務教育が終わったらアメリカに渡ってロックミュージシャンになる […]
続きを読む →こんにちは、工場です。 一気に寒くなりまして、今日工場も暖房をつけました。 さて、選手たちにとって落車というのは運のような部分もありますので、いつやってくるかはわかりません。自分が気をつけていても、巻き込まれたり突っ込ま […]
続きを読む →こんにちは、工場です。 今年は暖冬とのことですが、本当に温かいですね。まだ半そでです。 さて、こう温かいと虫たちもまだまだ活発なのか、先日も工場でゴキブリがでました。 ロウ付け中は、何があろうとやめられません。仕方なくロ […]
続きを読む →こんにちは、工場です。 今日も半そでで作業できるほど温かく、立冬だというのにへんな気分です。 さて、オーダーフレームというと、自分好みのカラーリングができる、ということが醍醐味のひとつですが、選手のように趣味で自転車に乗 […]
続きを読む →こんにちは、工場です。 一気に寒くなってきた感じですね。風邪をひきそうです。 「風邪は万病の元」と言われますが、私は個人的に「口内のトラブルは万病の元」だと感じています。 特に近年は、歯周病が痴呆症の誘発となるなど、一見 […]
続きを読む →