コロンブスのパイプ

こんにちは、工場です。

先日東京であるイベントがありました。

イタリアのパイプメーカーであるコロンブス社の100周年記念イベントです。

場所は渋谷だったのですが、渋谷は私の母方の実家であるにもかかわらずなんと10年ぶりでしたので、あまりの様変わりに倒れそうでした。

さて、100周年記念ということで記念パイプセットが発売されました。

DSC_4449 別に本当に赤いわけではありません。

DSC_4451 こういった内容です。

会場ではコロンブス社の歴史やらこのパイプセットに関する説明やらがされました。その中のワンショットに…

DSC_4446 ジモンディを使っての実験画像が。

自転車のあらゆるところにセンサーをつけて計測中の図です。

コロンブス社には大変申し訳ありませんが、これが映し出された時、反射的に思ったことは、オリジナルのセンサー設備すごい!ではなく、ジモンディかっこイイ!でもなく、このコロンブス車イイね~車体とこのコロンブスのデザインバランス、窓のはめ殺し感がなんともいえんな~、でした。

その日の説明会で唯一撮った1枚がこの画像ですから。フレームビルダー失格です。

かすかな記憶では70年代~80年代頃の東芝やナショナルの営業車の雰囲気に似ている感じが。あちらはバンが多かったですが。キューピーも赤・青だったかな~?いや、違っていたらすみません。

脱線しましたがそうしたパイプの説明会も終わり、懇親会というか小さなパーティが別会場で催されました。

DSC_4447 こんなシャレたカフェでした。

さすが渋谷ですね。

100周年記念パイプセットは全世界限定500セットです。価格はまだ発表されていませんが、一番高いパイプセットの2~3割増しになる予定らしいです。

このパイプセットでのオーダーはもちろん受付ますが、パイプの供給などがスタートしておりませんし、納期は申し訳ありませんが未定となりますのでご了承ください。

コロンブス社100年の集大成パイプ、いかがでしょう?

帝王現る!

こんにちは、工場です。

早くも初夏の暑さとなっている京都です。

さて、先日奈良競輪場でテオ・ボス選手が競走参加していましたので行ってきました。

20190508_074514000_iOS お、入場です。

初日2日目と1着-1着ときての決勝戦ですから気合が入りますね。

20190508_074526000_iOS 20190508_074654000_iOS

さあ、位置について…

20190508_074905000_iOS まずはS取り。

後ろをかためるのはロシアのブフリ選手。彼もすごい身体でした!

20190508_074938000_iOS さあ!しかけです。どかんと1発来い!

結果は差されてしまい優勝とはならず…。残念。

20190508_100432000_iOS そして、なんとなんとその後工場へ!

20190508_100513000_iOS 色々と興味深いようです。

作り方を説明していると、クレイジー!との一言。そうなんですよ。クレイジーなこだわりをもって作っているんです。

でも最高のバイクだ!とのお褒めの言葉も。何よりの励みになります。

20190508_100851000_iOS カッコイイですね~。俳優みたいです。

20190508_101203000_iOS 私も少し緊張がほぐれてきました。

20190508_101031000_iOS はい、みんなで記念撮影~!

それにしても大きい!180センチのH君が小さく見えます。

20190508_101922000_iOS サインもおねだり。

さすが日本の競輪を何度も走っているだけあって上手ですね。

20190508_102307000_iOS 最後にもう1度記念写真!

あれ?なんだこのセピア色は? まるで飲み屋の屋台街の外国人客と記念撮影をするおかみさんと従業員みたいな感じに…。

ボス選手、来てくれてありがとう!これからも無事故での活躍を祈っています。

がら~ん。

こんにちは、工場です。

大変ご無沙汰をしております。

とにかくもう、てんてこ舞いというか、そのなんだかわからない「てんてこ」を舞う時間もない感じの忙しさに追われております。

4月20日に店舗を閉めてからは、片付け片付け片付け!の日々。おかげさまでこのように…

DSC_4431 DSC_4432

がら~ん…。あまりの広さにギャロップとかダンスをしたくなってきます。

これからが大変です。さてさてどうなるでしょう!

さて、ここで勝手なお願いですが、店舗には誰もスタッフがいないため、電話が鳴ると私がほぼすべて出ております。

当然みなさん用事があってのことでしょうが、正直作業を中断するのはなかなか大変なのです。

どうかメールで済みそうなご用事でしたらメールにしていただけると助かります。

ganwell-pro@iwaicycle.com です。

ご迷惑をおかけしますが、どうぞご理解いただきますよう宜しくお願いします。

殺風景な画像に上からな感じのお願いで申し訳ありませんので、京都の北ー京北の桜の様子です。

京都市内より1週間から10日ほど遅れての満開でした。

DSC_4367 山はこのように。

DSC_4374 きれいでしょ~。

こんなことしてるヒマあるやん!って、これは店が閉まる前に行ったものです。念のため。

京都花ざかり

こんにちは、工場です。

今年は寒い日が多かったせいか、桜の花も例年より長く楽しめたような気がします。

とにかく観光客でごった返しの京都。有名どころは近寄れません。

そこで今年は京都植物園1点買い…いやいや、1択で行ってきました。

地味な存在ですが、なかなかの隠れた名所です。

DSC_4306 この景色ですから!

DSC_4317 風情あるでしょ?

植物園というからには、色々な意味で学術研究分野も担っているため、珍しい桜も多いのです。

DSC_4341 これは「雨宿り」という品種。

控えめで清楚、でも存在感ある感じがステキです。こんな女性になりたかった~。と、土手にわんさか生えている黄色いセイダカアワダチ草のような私は思います…。

DSC_4345 兼六園でしか見られない桜だそうです。

こうしたこぶりなのもいいですね。

DSC_4325 しだれ桜はドンピシャのタイミング!

DSC_4310 ボケとの共演もここならでは。

野生感ある様子が人工的ではなくほっとします。

DSC_4330 春は桜だけではありません。

チューリップ、ポピーなど色とりどりで春を満喫です。

でもこれがイチバン「京都」らしかったかなぁ。

DSC_4296 DSC_4297

千枚付けで有名な聖護院だいこんが丸々と太っていました。こんなお花なんですね。

帰りはゆったりと鴨川さんぽ。…していたら土砂降りに。春は天候が不順な季節でもありますからお気をつけください。

 

テオ・ボス狂想曲

こんにちは、工場です。

さて、われらが工場にすごい注文が入りました。世界のテオ・ボスからです。オリンピック・世界戦ともにメダリストーしかもハンパな数ではありません。

そのボスからの依頼です。もし無表情で「あっそ」と言えるビルダーがいたら、その人は相当ひねくれているか無理をしているかのどちらかです。

私なんて「ええー!?マジか!」と、のけぞりましたから。

しかも3月も終わるかというときに、4月10日からのレースで乗りたい、と。

まぁ、ふつうでしたら「寝言は寝て言え!」ですが、そこは帝王の頼みですから「イエッサー!ボス!」なのであります。

とにかく他はすべてストップでH君とともに猛スピードで作りました。そして作り終わったらすぐに軽トラで、大阪は堺の塗装屋さんまでダッシュです。

大阪は確かに隣の県ですが、堺までは高速で2.500円もかかってしまうような距離があります。

そして… DSC_4275 間に合ったぜ!塗装屋さん、ありがとうございました!

これは彼が所属しているBEATチームのカラーです。「BEATカラーでよろしくね」と言われましたが、塗装屋さんもH君も私も本物を見たことがありません…。大変でした。

まぁでもこれで大丈夫だったみたいです!

20190414112214 他の選手が送ってくれた画像です。

うちのフレームのヘッドチューブ色とユニフォームの色が合っていますね!よかった。

ロケーションは良くありませんが、工場の横で撮りました。

DSC_4280 DSC_4285

後ろがつまって見えますが、これは単にフレームサイズが大きいのでそう見えるだけでいたってふつうです。

だって「小さめ」で620ですよ。私の横に置くと溺れそうです。

記念撮影しようよ!とH君にムリヤリ持たせました。

DSC_4288 笑って!と命じたせいかひきつっていますかね?

新しくフレームを買ってもらった学生のようです。180センチと日本人としては大きいH君からしてもこれは大きいです!

さて運命のレースは…1着ー5着ー1着でした。優勝はできませんでしたが、「新フレームの調子がいい」とのコメントをしてくれていましたので、素直に喜びたいです。

これからもレースは続きます。活躍を期待します!ご興味がある方はこちらまで。

http://keirin.jp/pc/racerprofile?snum=130057

でもこれで終わりではないんですよ…。実は彼のプライベートロードバイクの注文も入っているんです…。今年度はテオ様一色になりそうです。

刻印イヤー!

こんにちは、工場です。

4月とは思えない寒さが続きましたが、やっとそれらしくなってきましたね。

さて、フレームには一般用・競輪用を問わず刻印を打ちます。

この作業、実はとても苦手です。一発で決めないとガチャガチャになってしまいます。ですが女性である私はそこまで力強くないので、一発決めはハードルが高いです。

ガンウェルでは製造年の他に製造者のイニシャルも打つのですが、北島のKでは曲面に打つとなるとなかなかツライものがあります。

そこで私は下の名前の有花(ゆか)のYを打っています。

で、H君はHなのですが、これが簡単なようで難しい。一発でいかないので、上半分、下半分のように打ちます。

今日もH君作のフォークのコラムに打っていたら…。やっぱりずれて、横棒が2本になってしまいハシゴのようです。

DSC_4292 本人も難しいから変えたいと言っているほどです。

やればやるほどハシゴの段が増えてしまいます…。もう簡単な「C」あたりに改名してもらいましょうかね…。

恐るべし、現代の子乗せ

こんにちは、工場です。

幼稚園ぐらいの子供の頃、郵便屋さんの自転車にあこがれてしょっちゅう待ち伏せをしていました。

今でもかなり憶えていますが、13時45分頃に私の家の前に配達に現れましたので、そのあたりで待ち伏せをしていました。

そして郵便屋さんが来ると、荷台に乗せてほしいとせがみました。ほぼ毎日ですからめっちゃ迷惑なガキです。親はどこにいっていたのでしょう?

郵便屋さんはとても優しい人で、イヤな顔をすることなく必ず乗せてくれました。

もちろん鉄の自転車で荷台も鉄です。しかも格子状。直に座るので振動でお尻は痛いし、一体何がそんなに楽しかったのかナゾです。

でもお尻と太ももに響くその硬い鉄の感触と、後ろから見えたあの「ヘの字」に曲がった運搬車独特のトップチューブの不思議な光景はハッキリと脳裏に焼きついています。

こんな話をすると、「そういう体験がビルダーになったきっかけですか?」などと聞かれますが、そんな美談ではありません。

その後年齢が上がるにつれ、興味はバイク、車へとあっさり移りましたから。郵便屋さん、本当にご迷惑をおかけしました。

さて、お店の作業場にこんなものが。

DSC_4268 なんだこのデカイ塊は。

DSC_4269 背が高い! 子供乗せです。

DSC_4267 レカロも真っ青なシートにベルトです。

DSC_4270 専用リーフレットまで。

カバーにまで骨組みが入っているので、ヒラヒラパタパタしません。なんというシロモノでしょう。

どの方向からでもカバーが開けられ、シートベルトもカバーを開けることなく背中側から調節できます。

ものの進化とはスゴイですね~。まぁもう時代は「令和」と新しくなるんですものね。昭和生まれの私の頃とは違って当たり前ですね。

さよなら平成

こんにちは、工場です。

あさってになれば新元号が発表されるので、ますます時代がかわるというボルテージが高まるのでしょうか。

近所の洋品店屋さんにも「平成最後の下取り!」と書かれた看板があり、なんでもかんでも「平成最後」と言えばよし、という感じです。

今週は、絶対NOと言えない方から過去最大級の「大至急」という注文が入りまして、フラフラになりました。

追い詰められると違うことをしたくなるという逃げグセがある私は、帰宅と同時にちょっと片付けを始めてしまいました。

すると出てきたのは…

DSC_4227 おお!何だこの菊の御紋は!

適当に放置していた亡くなった父の道具箱から出てきました。ひょっとして私が知らないだけで父はやんごとなき身分だったのでしょうか…!

もう少ししたら「お嬢様、お探ししました…!」と涙する侍従長が工場に来るんだろうか?

平成の最後に大発見! などとアホな妄想をしていると、パカッと蓋が開き…

DSC_4228 あれ、朱肉?

しかもかなり使い込んであります。天皇陛下から賜ったのでしたら使いませんよね、ふつう。

画像検索しますとヤフオクの画面が…。なんとずっこけるほどの安値(笑)

24K表記がありましたが……メッキか。

一瞬ですが、夢をみました(笑)

さてさて現実ですが、どんな元号になるんですかね。

願望 叶うべし。

こんにちは、工場です。

ちょっと寒いですがお彼岸も明日までですので、これからは暖かくなることでしょうね。

さて、先日会議で東京に行った時、お彼岸中でしたし浅草にあるお墓参りもしてきました。神妙に手を合わせつつも「ご先祖さま、私こうして遠路はるばる来ていい子ですよね、ね、ね?」と、邪心な心の声がつぶやいてしまいます。

せっかくなので久しぶりにおみくじを引いてみました。

DSC_4244 第十二番 大吉です! さっそくお参りのご利益かな?

「願望 叶うべし」 おぉ~!果実まるごとのココナッツジュースを片手にインパラを運転してイェ~イとする日が近いんですね!

「失せもの出べし」 やった! 失った若さが戻って、朝起きたら16歳ぐらいかな!

バラ色な内容に心踊り、ついついお守りなども買ってしまいました。

DSC_4246 カワイイ提灯型に惹かれ買ってしまいましたが…

帰宅してよくよく見てみると…

DSC_4247 え?合格守?

人生がことごとく落第点の私へ、ご先祖さまからのささやかな心遣いだったのでしょうか?どーするよ、これ。

大吉のおすそ分けではありませんが、春とともに皆様にも幸福が訪れますように、幸福の黄色いハンカチではなく、このたび納車の黄色い自転車で締めましょうか。

DSC_4249 DSC_4256

アクセントは春色ピンクのロゴやペイント、ニップルです。

DSC_4250 DSC_4255

ホイールもフレームに合わせて同じ色で塗装してあります。ここまで黄色づくしとはあっぱれ、スゴイです。

どうぞステキな毎日を!

ビルダー会議

こんにちは、工場です。

先日「スチール製フレーム登録自転車製造業者連絡会議」、通称「ビルダー会議」がありました。

競輪に関わるビルダーが一堂に会する会議です。

JKAが市ヶ谷(五番町)から品川に移転して初めての会議です。品川は久しぶりでして、あまりの変貌ぶりにびっくりしました。

不評の新駅、「高輪ゲートウェイ」駅も着々とできていましたよ。

DSC_4243 さてJKA入口です。

競輪はオートレースと一緒になったので、バイクも展示されています。

DSC_4242 このようなパネルも。

「これが日本のケイリンだ!」というのなら、個人的にはケイリンは漢字の「競輪」にしてほしいですね。

DSC_4241 実車も展示してあります。

アイツのが飾ってあって、オレのはないのか!ということが起きないために、ヘッドマークもデカールもなしのノーブランドの車体です。

大事な会議の内容は…。ハンガー下がりは常識の範囲ってもんがあるでしょ!とか、ストレートフォークはダメって前から言ってるでしょ!とか、まぁそんな感じです。

この会議に参加するたびに思うのですが、昔は名人として憧れていたベテランNJSビルダーの中に自分がいることが未だに信じられなく、不思議な気分になります。

「JKA」と団体名称が変わっても、やっぱり私にとっては憧れの「NJS」なのです。